主な活動内容
第17回宿泊レスパイト
「延暦寺宿泊レスパイト」
目にまばゆいばかりの新緑にかこまれた比叡山延暦寺会館で6月16日午後に7家族(兵庫県から4組、滋賀県から3組)27人とスタッフが集合しました。
まず広間で自己紹介を行いました。同じ時期に同じ病院に入院していて知り合い同士のご家族もおられました。

親子で摩尼車を回したり、万拝堂で手をつないで大きな数珠を触りながら1周したり、家族ごとにお参りしました。
大きな平和の鐘を車椅子に乗ったまま、または抱っこで親子で一緒にならし、大講堂には車椅子ごとかついで全員で入ってお参りしました。
参拝を終え、広間に戻って、うちわ作りをしながらお互いに交流を深めました。 個性的なものから、芸術的なものまで、いろいろなうちわが完成しました。
夕食は琵琶湖が一望できる食事処で精進料理をおいしくいただき、夜は順番に大浴場で入浴したり広間で語り合ったり、思い思いにくつろいで過ごしました。
翌朝は6時に集合し、国宝の根本中堂の朝のお勤めに出発しました。
根本中堂に至る急な坂道や根本中堂内部の階段を呼吸器を載せた車いすで上り下りするのはスタッフや家族3〜4人の人手が必要でした。
根本中堂は一部改修中でしたが、タイヤを拭いて車椅子ごと中陣まで入ることができ、厳かな空気の中、お坊さまの読経を聞きながらお参りしました。
朝食も精進料理をいただきチェックアウト、各自車で下山し、浜大津港に再集合、80分間のミシガンクルーズに参加しました。
風が心地よく暑すぎず寒すぎず、絶好のクルーズ日和でした。
風にあたり景色を楽しんだり、船長服の試着をしたり、室内のコンサートで盛り上がったり、みなさんゆったりとくつろいだ時間を過ごせました。
下船後、集合写真を撮り、参加証をお渡しして解散しました。